「大学の長期休暇を有意義にすごしたい、、、」
「大学の長期休暇はなにをしていいかわからない、、、」
この記事では、こんな悩みを解決します。
☑長期休暇の有意義な過ごし方
☑長期休暇で意識すべきこと
以前まで高校生だった学生の方からすると、大学の長期休暇は長すぎてどう過ごしていいかわからないですよね。
また、長期休暇の間もなるべく有意義に過ごして、将来に活かせるようなことをしたいと考える意識の高い大学生もいるのではないでしょうか。
僕も大学1~3年生で同じような気持ちでした。
そこで大学4年生の僕が、やっておけばよかったと思うことを紹介していきたいと思います!
そもそも長期休暇がどのくらいあるのか

大学生の長期休暇ってめちゃくちゃ長いんですよね。
ほとんどの大学が春と夏に長期休暇があります。
それぞれ1~2か月程度あります。
この長い期間をぐうたら生活で終えてしまってはもったいない!
この長期休暇の間で、周りの学生と差をつけたいと思っている方は、以下で紹介する過ごし方を実践してみてください。
大学生が長期休暇でやるべきこと
大学生が有意義な長期休暇をすごすためにやるべきことを紹介していきます。
- 短期留学
- 海外旅行
- インターンシップに行く
- たくさん本を読む
短期留学

長期休暇内で完結する短期留学に行きましょう。
短期留学では、他の国で数週間過ごします。
普段味わうことができないような刺激を味わうことができます。
また、グローバルな人材は社会から必要とされます。
言語を学べるだけでなく、現地の文化やコミュニティを通して、グローバルな人材に近づくことができます!
留学のプログラムは大学が決めているものが多いです。
なので、自分で1から計画を立てることはなく、安心して海外に行くことができます。
しかし、費用が結構かかるんですよね~。
10万円前後は覚悟しておいた方がいいですね(笑)
でも、短期留学は長期休暇でしかできないことです。
また、得れるメリットもとても大きいので高い値段を払う価値は十分にあると思います!
気になった方は、今すぐ学生課に問い合わせてみましょう!
海外旅行

旅行で海外に行ってみましょう。
先ほども言いましたが、海外では、普段味わうことができないような刺激を味わうことができます。
やることすべてに新鮮さを感じます。
短期留学と違うところは、自分たちですべて計画を立てるというところです。
飛行機の手配から泊まるホテルまで、自分たちでやります。
旅行の計画を立てるのが好きだという方には、もってこいですね!
海外旅行も、費用は結構かかりますね。
バイトしてお金をためておきましょう。
海外旅行は、長期休暇でしかできないことだと思うので、新しい体験をしたい方はぜひ行ってみてください!
インターンシップに行く
気になる企業のインターンシップに行ってみましょう。
なるべく長期のものがいいです。
理由は、企業のリアルな情報を知ることができるからです。
詳しくはこちらをご覧ください!
企業のリアルな情報をしることで、社会人になる自分の姿をより具体的に想像することができます。
長期休暇を活かして、自分の将来についてじっくり考えてみましょう。
たくさん本を読む

この方法は、比較的安価で、今までのものと比べると拘束時間も少ないです。
手軽にできるので、まずはこれからやってみるのがおすすめです!
本には先人たちの考えや知識がたくさん詰まっているので、とても有意義な時間を過ごすことができます。
大学生は、今後の人生をどのように生きるのかを悩む時期ですよね。
今後の人生や生き方について悩んでいる人がいれば、以下の2冊をおすすめします。
バビロン大富豪の教え
この本は、バビロン大富豪の教えの漫画版です。
漫画版なので、文章が苦手だという人にも手軽に読むことができます。
この本から、お金と幸せの関係性を学びました。
「お金持ち=幸せ」というありがちな考えから抜け出すことができました。
シンプルに漫画のストーリーも面白いので、ぜひ読んでみてください!
LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略
これは、100年時代の人生戦略について考えることができる本です。
僕はこの本を読んで、人生設計を考えなおすことができました。
変化のはやい今の世の中を生き抜いていくためにはどのような生き方があるのか。
これを年代別の生き方を比較しながら、著者の方が提案してくれています。
今後の人生どのように生きていくか悩んでいる人はぜひ読んでほしい一冊です。
長期休暇で意識すべきこと
長期休暇で意識すべきことは、新しい経験を増やしていくことです。
経験を増やしていくと、それが自分の価値として蓄積されていきます。
この経験が多ければ多いほど、あなたの市場価値は高まっていきます。
大学の長期休暇ほど自由に自分に使える期間は、なかなかありません。
なので、積極的に新しいことにチャレンジして、自分の経験を増やしていきましょう!
長期休暇でやるべきことまとめ

- 短期留学
- 海外旅行
- インターンシップに行く
- 本をたくさん読む
長期休暇中は、周りの学生と差をつける大きなチャンスです。
新しいことにチャレンジして、自分の経験を積み上げていきましょう!
コメント